成田市の貿易事務の正社員の求人【千葉県・事務職の求人情報】
株式会社 ユーパッケージ▼

PR | 家族のように働くスタッフを募集します。 |
---|---|
職種 | 一般事務/貿易事務 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 23万円 |
勤務地 | 千葉県成田市南三里塚78-7 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 |
仕事内容 | 弊社は韓国と日本に法人を持っています。 韓国でダンボールを製造して日本に輸入ECサイトを通じて販売しています。 毎年成長中にあります。 一緒に働くスタッフを採用したいと思います。 多くの関心お願いします。 CS担当業務。 物流入出庫管理。 ECサイト管理。 事務。 ホームページ |
経験 | 未経験OK |
応募 連絡先 |
050-3164-4004 |
ホーム ページ |
http://www.adprint.jp/Product/Sub/danboru.aspx |
ジョブメドレー▼

PR | あなたに合う仕事探しを無料でお手伝いします! |
---|---|
職種 | 医療事務、受付、歯科助手など |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パートなど選べます。 |
給与 | 就業先による |
勤務地 | 希望の勤務地の仕事を紹介します。 |
サービス 内容 |
ジョブメドレーでは、仕事をお探しの方に役立つ情報をお届けしています。 3つのメリット すべて無料です。 |
応募 連絡先 |
↓ のホームページが応募フォームになっていますので、ご登録をお願いします。 |
ホーム ページ |
https://genki-tenshoku.jp/medley02/ |
スポンサーリンク
NAX JAPAN株式会社▼

PR | 未経験でも丁寧に指導します。 |
---|---|
職種 | 【通関業務】税関への申請手続を中心とした通関業務 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 基本給19万3千円~(経験等を考慮して決定いたします。) その他、住宅手当・時間外手当等別途あり |
勤務地 | 千葉県成田市古込字込前154番地4 第1貨物代理店ビル314-B |
就業時間 |
|
休日 | シフト制 |
仕事内容 | ~通関業務~ ●貨物の各種検査立会作業 ●植物防疫貨物の抽出作業 ●貨物の内容点検 ●各種通関書類の作成 ●運送書類作成 ●税関、厚労省など関連する役所への申請 ●運送手配、請求書の発行など通関・フォワーディング業務全般 羽田、成田、関西にある国際空港内に事務所を構えております。 また、平和島に船舶貨物を取り扱う専門部署があり空港の事務所同様、通関業務やお客様へのフォローアップなどの船舶貨物に特化した業務を行っております。 現在、日本に流通している食品はもとより様々品物が日々出入りしている第一線の現場です。 そこで、貨物に直接触れ、スピーディーかつ適切に貨物を輸出入するために上記のような様々な業務を担っていただきます。当社従業員のほとんどは入社前は全く知識なく、この業務についた人ばかり。ですから、当然ゼロからのスタートラインでも頑張り次第では、様々な将来への展望が待っていると思います。 (諸手当) 食事手当(月額4,000円 全員へ支給) 住宅手当(月額7,000円 通勤者は全員支給) 資格手当(月額5,000円~ 通関士、ディプロマ取得者) 早朝出勤手当(業務により早朝出勤した者へ支給。支給要件は規定による) 通信手当(会社で認められた者に対して支給) 通勤手当支給(月額50,000円迄) 時間外手当 退職金制度 慶弔見舞金制度(出生祝金等) (昇給) 年1回(4月) (賞与) 年2回(7月、12月) (休日休暇) 週休2日制、祝祭日、年末年始等 ただし、通関業務においては土日祝出勤の場合あり(振替休日にて対応します) ※航空貨物は毎日、365日やってきます。そのため必要な出勤になります。 (福利厚生) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 社宅について遠方の方は応相談(当社規程による。) (研修制度) ・通関士取得講座の受講(公募制) ・海外現地法人での実習(公募制) 当社では、この業界での必須資格である「通関士資格取得」のための講座受講に対する補助や従業員の見識を広げるため海外現地法人へ定期的に人材を派遣し、従業員個々の資質向上の手伝いをしております。 前年度は、弊社の現地法人がある米国、オーストラリア、香港に短期で従業員を派遣致しました。このような機会の充実をはかり今後も新しく研修体制を構築する予定です。 (採用フロー) 応募、問い合わせに関しては、まずメールでご連絡ください。 info@naxjapan.com 書類選考 (書類の記載等に特段問題なければ、皆さん通過できます。) ↓ 一次面接、筆記試験 (書類選考を通過した方に個別に日程等はご連絡いたします。面接は、新卒採用担当者と1対1での個人面接。筆記は、小学校3年生程度の計算問題、中一程度の英単語です。) ↓ 二次面接 (営業所長クラスの役職者が担当いたします。) ↓ 最終面接 (社長も加わる最終面接です。) ↓ 内定 (その他) 試用期間3カ月 ※ただし、給与条件等は変わりません。 |
経験 | 未経験OK |
応募 連絡先 |
先ずはメールでご連絡願います。その際「げんきワーク」を見たと記載願います。info@naxjapan.com |
ホーム ページ |
http://www.naxjapan.com/ |